2010年3月31日水曜日

2005年6月の「生駒聖天(宝山寺)」参拝記

近鉄の生駒駅(ちなみに当時はトイレには自動水栓なし)

http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/ikoma.html

http://tamagazou.machinami.net/ikomashigaichi.htm

で下車。数分歩くと近鉄生駒ケーブル(日本最初のケーブルカー)鳥居前駅

http://www.masaru.ac/ikoma.html

に到着。そこからケーブルカーに乗り「宝山寺駅」で下車する。ちなみに、この駅から生駒聖天=宝山寺までの間にはトイレがない。

http://www.lint.ne.jp/~takuya/ikomasi/khosanji.htm


この「宝山寺駅」のひとつ上の無人駅「梅屋敷駅」(付近は人家&人気=ひとけ=が少ないらしい)のほうが生駒聖天に近いようだが、詳細はわからない。

宝山寺駅には生駒聖天までの道案内の地図看板の類は設置されていないが、まず迷うことはないであろう。

宝山寺駅から生駒聖天までの参道は整備されてはいるものの、登り道、登りの石段がけっこう続く。参道にはスポーツドリンク類の自動販売機が何か所かに設置されているので、水分の補給はできる。

特殊な建築様式をしている聖天堂

http://st.tezukayama-u.ac.jp/~ikoma/houzanji_bunkazai.html

に靴を脱いで上がりこみ、祈念。


般若心経をミニ巻物にしたお守りなども置いてあった。お守りは多種類あり(聖天系のお守りと、不動尊系のお守りは“売り場”が違うので注意)。

なお、生駒聖天の境内には七福神の石像や、北海道ではあまりまつられていない延命地蔵菩薩の石像があった。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆近鉄ホームページ→
http://www.kintetsu.co.jp/

このブログを検索

ブログ アーカイブ

the PLANET from NEBULA

プレマサイジョ〜ティ〜

ライトワーカー・ジャパン

まるの日 へミシンクのある暮らし

旅と南インドと八ヶ岳&サイババ

パンダroom2

ヘミシンクピンポンパン

VIBRATION WORLD

愛知ソニアのハイパーコネクション

愛知ソニア