奈良テレビ動画ニュース「東大寺二月堂の修二会の本行が始まった」

 「大和に春を呼ぶ東大寺二月堂の修二会、お水取りが本行に入り二月堂の舞台では、松明の炎が夜空を焦がしました」


※ 修二会(しゅにえ)は、毎年2月に日本の仏教寺院で行われる法会のひとつで、修二月会ともいう。
奈良の古寺で行われるものが著名で、特に東大寺二月堂の修二会は「お水取り」の通称で知られる。