2015年2月7日土曜日

清荒神(清澄寺)に郵送で浴油供(浴油祈祷)を申し込む際の手続き

361 名前:名無しさん
投稿日:2015/02/05(木) 20:02:31 ID:VIGVyVJw

清荒神に郵送で浴油祈祷をお願いしたら
http://www.kiyoshikojin.or.jp/pray/
領収証が返送されてきたけど名前の漢字が間違っていた。
読みにくい名前なので仮名をふってあったのに…。
なんだか願が叶わなさそうでショックです。
間違ったままご祈祷されたらイヤなので、明日電話してみます。



364 名前:名無しさん
投稿日:2015/02/06(金) 06:45:19 ID:i/HX0bbY

①御札(おふだ)や供物は送られて来なかったんでしょうか

②清荒神に郵送で浴油祈祷をお願いした具体的な手続きを知りたいのですが。まず電話をかけてから現金書留で送金ということになりますか?



365 名前:361
投稿日:2015/02/06(金) 22:06:26 ID:VIGVyVJw

郵送での浴油祈祷は電話で確認しました。
1か月間のご祈祷料1万円を現金書留で郵送。
お札が欲しければ送料が205円(ちょっと忘れましたが)で合計金額を送って下さいと言われました。
後は便箋に住所氏名年齢(数え年でと言われました)と願意を書いて一緒に送りました。
私は心願成就と書きました。詳細の願意を書いても良いのかも。
事前に電話しなくてもご祈祷料とお札郵送料と上記事項が書いてあれば大丈夫です。

「お札はちゃんとお祀り出来ないのでお守りになりませんか?」
と訊いたところ、
「お札はご祈祷料に含まれてますが、お守りは別途購入になるので、お守り代500円と郵送料82円を送って下さい」
と言われました。
お守りはご祈祷したお守りではなく、通常のお守りなので、希望しませんでした。
お札もお祀り出来ないので不要ですとしました。

今日、電話をかけて名前が間違ってたことを伝えたところ、ご祈祷開始日を指定でお願いしていたので、名前の訂正は間に合いました。



2015年2月5日木曜日

比叡山の「弁天堂」への参拝道路(アクセス)

889 :名無しさん:2015/02/03(火) 20:53:36 ID:y2NPIQYM

春になったら比叡山弁天堂に参拝しようと思っています。ちなみに比叡山には行ったことがありません。

「ケーブルカーの駅?から弁天堂に向かう道は行きやすいが、その逆はけわしい上り坂になるので、体力が衰えている人は、この坂を登らずに、逆に下るとバス停に行くことができる」
と聞いたことあるんですが、そのあたりの交通アクセスはどうなんでしょう?



890 :聖染:2015/02/03(火) 21:03:31 ID:rDyhLe2w
どのみち帰りはバス停までのぼらなきゃいけません。弁天堂は無堂寺谷の一番、底ですので。


891 :名無しさん:2015/02/03(火) 21:14:36 ID:y2NPIQYM
体力が衰えている人にはキツイ坂道でしょうか?


892 :聖染:2015/02/03(火) 21:18:51 ID:rDyhLe2w
衰えてなくてもきついです。


893 :名無しさん:2015/02/03(火) 21:42:53 ID:JKWGw346
あなたがおっしゃる通り、帰りはさらに下ることでバス通り(県道)まで出ることは可能です。
ただしそれは完全に比叡山を降りるということです。舗装されていない獣道に近い感じですが、行者さんも通る道なので下りならば普通の人でも可能です。まあ靴には気を配ってください。
弁天堂から明王堂に戻り、その下の大乗院からまっすぐ下ってください。かなり距離はありますが、山登り気分ならオススメです。分岐あって一つは坂本の日吉大社あたり、もう一つは比叡大聖天最乗院あたりに出ます。途中の分岐から紀貫之のお墓にも行けます。
まあ、でも 時間的にもゆっくり来た道を登り戻る方が便としてはいいかもしれませんがね。



894 :名無しさん:2015/02/03(火) 22:19:46 ID:oJLLlaNU
私も一回行っています。
893さんのおっしゃる通り、完全下山はお勧めしません。往った道をもう一度戻る方が、たしかにちょっときついですが、安全かつ確実です。60歳の方も山道を往復していられるのですから、普通の体力の方なら問題ないでしょう。



このブログを検索

ブログ アーカイブ

the PLANET from NEBULA

プレマサイジョ〜ティ〜

ライトワーカー・ジャパン

まるの日 へミシンクのある暮らし

旅と南インドと八ヶ岳&サイババ

パンダroom2

ヘミシンクピンポンパン

VIBRATION WORLD

愛知ソニアのハイパーコネクション

愛知ソニア